競技情報
関連リンク
本戦出場要項
日 程
2023年3月25日(土)
予選ラウンド
2023年3月26日(日)
決勝ラウンド(プロ・アマ上位55位タイ)
会 場
門司ゴルフ俱楽部
住所:北九州市門司区大字吉志175
TEL:093-481-0711
参加人数・出場資格 (※参加人数は予定)
アマチュアの部(80名(予定))
・前年度北九州オープンゴルフトーナメント
アマチュアの部 上位3名
・予選会通過者(19歳以上/35名,18歳以下5名)
・前年度九州アマチュアゴルフ選手権 優勝者
・前年度開催俱楽部クラブ選手権 優勝者
・主催者の推薦する者 若干名
プロの部(80名(予定))
・北九州オープンゴルフトーナメント
歴代チャンピオン(過去3年以内)
・九州プロゴルフ研修会月例上位40位迄
・予選会上位15名
・主催者の推薦する者 若干名
入 賞
■ プロの部
賞金総額1,000万円(予定) 優勝賞金200万円(予定)
以下、賞金配分は規定による
シニア賞(協議中)
特別賞・優勝副賞
■ アマチュアの部
ベストアマチュア・セカンドアマチュア・
サードアマチュア … トロフィ、副賞
4位~10位 … 副賞
シニア賞(協議中)
申込・参加料
予選会申込ページから申し込むか、参加申込書に記入の上、大会事務局宛に郵送またはFAXにて申し込むこと。
参加料は プロ:15,000円、アマチュア(18歳以下の部):10,000円、アマチュア(19歳以上の部):15,000円 申込締切日までに指定の口座にお振込下さい。申込み締切り後の返金はいたしません。
【振込先】
西日本シティ銀行 北九州営業部 普通1985068
北九州オープンゴルフトーナメント実行委員会事務局
競技規則
日本ゴルフ協会規則及び本大会特別競技規則
競技方法
・36ホールストロークプレー
・アマチュア55位タイ、プロ・アシスタントプロ
55位タイ決勝ラウンド進出
・第1位がタイの場合は、プロ・アマともに即日
競技委員会の指定するホールにおいてサドンデス
方式によるプレーオフを行い、優勝者及びアマチュア
第1位(ベストアマチュア)を決定する。
・アマチュアの2位以下がタイの場合、2日目決勝日の
マッチングスコアによって順位を決定する。
・競技規則:日本ゴルフ協会規則及び本大会特別競技規則
キャディ
本戦での帯同キャディの使用可とする。但し、帯同キャディを使用するプレーヤーはエントリーに併せて事務局に事前に申請すること。
練習ラウンド
1月6日(金)より可能です。ゴルフ場に直接お申込下さい。原則平日に限りますが、土・日・祝日は予約状況に応じますので、ゴルフ場に直接お問い合わせ下さい。回数の制限はありません。※原則月曜日が休場日となります。プレー費はゴルフ場が定める特別料金となります。直接ゴルフ場にご確認ください。
本戦ウェイティングについて
①予選会通過者の欠場の場合
本戦組合せ発表日までに欠場者が出た場合は、当該欠場者の参加した予選会実施日の順位の次点の者より繰り上げることとする。事務局より当該選手に連絡する事とする。
②組合せ発表から前日迄の間に欠場があった場合
本大会前日午後12:00 (組合せ発表から前日12:00までの欠場があった場合)に、それぞれ会場クラブハウスフロントに設置された所定の受付用紙に氏名を記入したもので、予選会出場者を優先し、プロ・アマチュアそれぞれのカテゴリーの欠場者に対し、予選会成績上位者より再エントリーして出場とする。
※当該時間に開催倶楽部フロントの所定の場所に待機している選手に限ります。
③予選会が複数日開催された場合
予選会が2日間以上行われた場合、組み合わせ発表迄は、予選会通過者の欠場の場合、当該予選会実施日のウェイティング成績上位者を優先する。その他の出場者(予選会出場者以外)からの欠場が出た場合、予選会の上位者からオルタネイト方式(交互に順位を決定)にてウェイティング順位を決定する。オルタネイト方式の上位順位は、参加者の多い予選会日を先とする。
2023年
プロの部)
優先順位1位:3月2日(木)ウェイティング順1位
優先順位2位:2月24日(金)ウェイティング順1位
優先順位3位:3月2日(木)ウェイティング順2位
優先順位4位:2月24日(金)ウェイティング順2位
優先順位5位:3月2日(木)ウェイティング順3位
以下同様
アマチュアの部)
優先順位1位:3月3日(金)ウェイティング順1位
優先順位2位:3月2日(木)ウェイティング順1位
優先順位3位:3月3日(金)ウェイティング順2位
優先順位4位:3月2日(木)ウェイティング順2位
優先順位5位:3月3日(金)ウェイティング順3位
以下同様
④再エントリーフィ―について
再エントリーの場合、エントリーフィーとしてプロ・アマチュア(19歳以上)15,000円
アマチュア(18歳以下)10,000円を支払うこと。
北九州オープンゴルフトーナメント
予選会実施要項
予選会実施要項
■ アマチュア(19歳以上の部)
開催日2023年 3月2日(木)・2023年 3月3日(金)
開催場所門司ゴルフ俱楽部
エントリーフィー15,000円(本戦出場時に、参加料5,000円)
参加資格19歳以上の男女(令和5年4月1日で19歳以上の方)
JGAオフィシャルハンディを有する者(ハンディキャップの制限はございません)
主催者の推薦する者
予選通過者35名(予定)
※予選通過者にシニア(50歳以上)対象選手が10名に達しない場合は、
シニア(50歳以上)の上位(合計10名迄)を別途通過者とする。
その他予選会出場者全員に参加賞
■ アマチュア(18歳以下の部)
開催日2023年 2月23日(木・祝)
開催場所門司ゴルフ俱楽部
エントリーフィー10,000円(本戦出場時に、参加料5,000円)
参加資格18歳以下の男女(令和5年4月1日で18歳以下の方)
予選通過者5名(予定)
その他予選会出場者全員に参加賞
■ プ ロ
開催日2023年 3月2日(木)・2月24日(金)
開催場所門司ゴルフ俱楽部
エントリーフィー15,000円
予選通過者15名
※予選通過者にシニア(50歳以上)対象選手が1名もいない場合は、
シニア(50歳以上)の最上位(1名)を別途通過者とする。
競技方法
18ホールストロークプレー(同スコアの場合、マッチングスコア方式にて順位を決定する。)
予選会では、帯同キャディの使用不可。
競技規則
日本ゴルフ協会規則及び開催倶楽部特別競技規則を適用します。
組合せ
ホームページで公表し、詳細については参加選手各自にメールにてご案内いたします。
申込締切
アマチュア(18歳以下の部) 2023年2月13日(月)
プロ・アマチュア(19歳以上の部) 2023年2月20日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
申 込
所定の用紙又はWEB申込みフォーマットより、大会事務局に郵送またはFAX・メールにて申し込むこと。お電話での申込み受付はいたしません。
※キャンセルについて・・・申し込み後、締切り日(事務局開設時間内)迄に、キャンセルの連絡が無い場合は、エントリーフィの支払いが必要となります。支払の無い選手は、以後、九州サーキットにエントリー出来ません。
予選会練習ラウンドについて
・1月6日(金)〜予選会前日の期間で、練習ラウンドを希望される方は、必ず練習ラウンドであることを申し出て、直接ゴルフ場へお申し込みください。特別料金で練習ラウンドすることができます。(土日祝日は、ゴルフ場の許可が出た場合のみ可能です。)
・練習ラウンドの回数の制限はありません。
・練習ラウンド前にエントリーフィのご入金が必要です。
・エントリーフィはゴルフ場の方でもお支払いいただけます。
※エントリーフィの支払いは現金のみとなります。